プロフィール
あんず


アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人

2012年08月27日

渥美半島の先端


               昨日の伊良湖岬 face02

            灯台は日本の灯台50選にも

              選ばれてるんですね キラキラ






  
タグ :伊良湖岬


Posted by あんず at 20:23Comments(0)お出掛け話

2012年08月26日

恋人の聖地


            人がいっぱいかと思ったら

               誰もいなかった icon11


            パワースポットなのに・・・






  


Posted by あんず at 21:01Comments(0)お出掛け話

2012年08月26日

伊良湖岬


          久しぶりに伊良湖岬へ行ってきました face02


          周辺には海水浴サーフィンを楽しみに

              やって来た車でいっぱい。


            私たちは恋路ヶ浜に車を止めて

            少し砂浜を歩いてみました icon12






  
タグ :伊良湖岬


Posted by あんず at 19:58Comments(0)お出掛け話

2012年08月21日

ナスときのこの炒め物


         大量にあるナスを使って今日は炒め物 face02





     一緒に炒めたのはエノキダケとぶなしめじ、ピーマン。

        キノコはナスと一緒で低カロリー キラキラ

        冷蔵庫の奥からピーマンも顔を出しました face07

             塩、こしょう、お醤油を少々と、

         ナスは体温を下げやすい性質があるので

          体の温まる豆板醤を少し入れました。

  
タグ :なす


Posted by あんず at 22:02Comments(0)美味しい出来事

2012年08月20日

どうしましょ・・・


         我が家は主人も私も高知県出身なので

           どうしても地元で食べてた食材や

        地元でしか買えない調味料、お菓子などが

        食べたくなったりするので定期的に実家から

        送ってもらいます。

           そしてまた定期便が届きました icon12

            地元野菜も少し入ってます face02


       その定期便が届いた日に主人の職場の方

        育てたという野菜を頂いて帰ってきました。

              その結果、こちら icon15





           このなすの山・・・どうしましょ kao


          このなすがどんな形に変身したかは

              またご報告いたします icon11

  
タグ :なす


Posted by あんず at 19:41Comments(0)日々の出来事

2012年08月19日

夏の体力回復


                  困った・・・ face07


        こんなに暑いと夕食の準備をしたくない icon10


     でも我が家には夏でもよく食べる旦那様がいるので

            頑張って何か作らないとッ!


             ・・・っと作ったのがこちら icon15





         転がってる玉ねぎや冷蔵庫に残った白菜、

          キャベツなどでよくお料理するんですが、

           今回は切干大根ときゅうり、厚揚げで

                お料理してみました face02


             水で戻した切干大根ときゅうり、

                厚揚げを炒めるだけ。


           味付けは塩、こしょう、醤油を各少々

    それに今回は夏の体力回復と胃腸を整えてくれるという

              梅肉を少し入れてみました。

  
タグ :夕食


Posted by あんず at 22:03Comments(0)美味しい出来事

2012年08月18日

ムーミンの世界展


        この前の帰省時に行って来たタオル美術館 kao

            こ~んな展示もやってました face02



         キャラクターの販売や庭にはムーミン

             ブロンズ像があったり icon12

  


Posted by あんず at 09:08Comments(0)旅のお話

2012年08月17日

タオル美術館


         今治にタオル美術館という所があります。

         オープンしてもう十数年が経つようですが、

         四国にいた頃には1度も行かなかったので

            今回、近くまで行ったのでちょっと

                立ち寄ってみました face02


      お盆休み中だからか駐車場には県外ナンバー

      車も多くて、観光バスも数台 kao


         館内ではこ~んなコトもしてました キラキラ




      この巨大ワインやアイスの白いモコモコの部分は

      コットンで作られてます。

  


Posted by あんず at 18:23Comments(0)旅のお話

2012年08月17日

伊予の郷土料理


     ココから少し走った道の駅お昼ご飯を食べました icon12




               鯛飯のセットです face02

          鯛飯は愛媛県の郷土料理の1つで、

      こちらの方の鯛飯はご飯の上に焼き魚を乗せて。

        南の宇和島方面ではご飯の上に鯛の刺身

        薬味をのせて頂くようです。
  
タグ :鯛飯


Posted by あんず at 09:01Comments(0)旅のお話

2012年08月16日

この夏は瀬戸内海!


       帰省した時に愛媛県へ遊びに行ってきました face02




        残念ながらだったので向こうまでキレイに

        見えなかったんですが、この橋を渡るともう

        広島県です キラキラ

  
タグ :多々羅大橋


Posted by あんず at 15:53Comments(0)旅のお話

2012年08月16日

今年は11連休!


     先週の木曜日からお休みを頂いて、実家の四国

     帰ってました face02



     車で恒例の大渋滞にハマりながら今回は12時間

     かかってしまったんですが、こちらへの帰りがもっと

     大変 icon10

     吹田-京都南間で突然の通行止めに遭い吹田で

     下ろされる事に icon

     京滋バイパスは土砂崩れで通行止め、 新名神も

     一部通行止めで結局、国道を利用して京都南

     目指しますが大渋滞


    実家を朝4時前に出たのに豊橋に着いたのは結局、

    午後4時頃でした face07

  
タグ :帰省


Posted by あんず at 15:45Comments(0)旅のお話