プロフィール
あんず


アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人

2011年10月31日

予想外の出来事 (^^;)


            星が丘から覚王山へ移動 icon


             秋祭りが行われてました icon





         覚王山の参道にはたくさんの露店と

           歩けないくらいのすごい人 icon10


  行ってみたかったインド料理のえいこく屋さんには行列が face07



   でもシェ シバタさんには行く事ができました





            キャレ ショコラピスターシュ


     しっかりしたカカオ生地の上の濃厚なショコラが

               たまらなくおいしかったです heart

  


Posted by あんず at 22:10Comments(0)旅のお話

2011年10月31日

ショッピングツアーへ♪

            先週末に四国から友達が2名

          夜行バスで遊びにやって来てました face02


       私も始発の新幹線で名古屋まで行って合流 icon09


         まずは星が丘テラスへ向かいました icon





           初めて星が丘に行ってみたんですが

          こ~んなにキレイなトコでびっくりしました


  
タグ :星が丘


Posted by あんず at 21:06Comments(0)旅のお話

2011年10月28日

明日は名古屋!


          明日は小学校からの友人が四国から

           名古屋へ遊びにやって来ます face02


             ・・・っということでコレ icon15




          時々買っちゃうカルテットきっぷ kao


           明日は名古屋で一緒に泊って

         久しぶりに遅くまで飲んじゃいま~す beer

  


Posted by あんず at 19:48Comments(0)日々の出来事

2011年10月26日

今夜のメニュー♪


             ちょっと寒くなってきたので


             今夜はグラタンにしよう face02



        冷蔵庫にお豆腐があるから一緒に入れちゃえ kao


         ・・・ってことで、豆腐グラタンになりました heart





    我が家ではよくサツマイモを使ってグラタンを作ります

    じゃがいもより甘みがあっておいしく出来上がるんです icon12



       あとはこの上にとろけるチーズを乗せて

                    オーブンレンジでチン! icon

  


Posted by あんず at 21:52Comments(0)美味しい出来事

2011年10月23日

どういうこと!?


               昨日は1日中 icon03

       結局どこへも出かけられず、久しぶりに家から

       出ずにお休みを過ごしてしまいました kao


     今日はまた懲りもせずにとうえい温泉へ・・・行こうと

     思ったら今朝も雨 face07

               しかもicon05


      大丈夫かなぁ?っと言いながらも温泉へ向かい
 
      怪しい空を眺めながら温泉へ入って帰る頃には
 
              こ~んなにいいお天気 icon01






     このお天気を利用してお洗濯物を干しておかないと

          お部屋の中が洗濯ものでいっぱい icon10

  


Posted by あんず at 19:20Comments(0)日々の出来事

2011年10月16日

残り物で!


       金曜日に里芋の煮物を少し多めに作りました face02


    残った里芋を潰したのとおからひき肉を混ぜ合わせ・・・


              昨日はハンバーグ icon


      今夜はお団子にして甘酢あんをかけて頂きました buta





          最近、我が家では残り物のリメイク


          低カロリーメニューダイエット中 icon09

  
タグ :料理


Posted by あんず at 21:24Comments(0)美味しい出来事

2011年10月16日

やっぱり来ちゃった (^^;)

     今日は朝から昨日のお天気とは大違い!って

                       くらいのいいお天気 icon01



     昨日、岡崎スーパー銭湯へ行って来たのに

            やっぱり来ちゃいました icon





   いつもは土曜日の朝イチくらいの混み合ってない頃を

   狙うんですが、朝ちょっとのんびりし過ぎたので到着

   したのがお昼過ぎ icon10


               ん~ kao

         日曜日はやっぱり混み合ってる face10




          それでも何とか人混みを避けて

          癒されるコトができました キラキラ
  


Posted by あんず at 20:49Comments(0)温泉

2011年10月16日

地域限定!



          ブラックサンダーに新しい仲間が出た icon12





      でもやっぱり今までの種類も一緒に買っちゃう kao


             何だかサクサクでほのかに


          シナモンの香りがしてちょっと甘い感じ face01



          やっぱり私はブラックサンダーが好き heart

  


Posted by あんず at 18:58Comments(0)お気に入り

2011年10月15日

疲れを取りに・・・

      私たち夫婦の趣味の1つに温泉があります icon


        よく行くのは東栄町にあるとうえい温泉



      下呂温泉や草津温泉などと同じ療養泉らしくて

     週末にはいつ行っても入浴客の方が多いんですが、

     疲れが取れるので遠くても車を走らせちゃいます icon




     ・・・なのですが、ここんトコ仕事が忙しく残業続き kao


     今週末は疲れ疲れ果ててとうえい温泉が遠すぎるぅ~ face10


           でも体が悲鳴をあげてるぅ~ kao




        ということで今日、行ってみたのはこちら icon15





             岡崎にある楽の湯 heart

    お風呂はジェットバスにシェイプアップバス、指圧風呂に

    電気風呂、サウナも2種類あって、普通のサウナとハーブ

    成分を含んだスチームのハーブサウナ、露天風呂も広くて

    のんびり入る事ができて疲れも取れました キラキラ
     
  
タグ :温泉楽の湯


Posted by あんず at 22:10Comments(0)温泉

2011年10月10日

岐阜の炭酸泉

           がんだて公園の下に炭酸泉

           日帰り温泉がありました icon





     公営温泉でお風呂の種類は泡風呂に薬湯、サウナ

     露天風呂などがあります。



   茶褐色のお湯にはちょっとびっくりしましたが、鉄分が

     多く含まれ、湯治場としても人気がある温泉で

       温泉成分含有量は岐阜県一だとか face08



  3連休初日だったんですが、地元の方以外の車も多く、

  家族連れや団体で入浴客の方が大勢いらっしゃってました nico

  


Posted by あんず at 21:59Comments(0)温泉

2011年10月10日

滝の町

      下呂からさらに高山方面へ30分ほど車で走った所に

           巌立峡谷という所がありました face02


     この辺りには5、6メートルの滝が220ヶ所もあるらしく、

     日本一滝の多い町とされてるんだそうです kao



        駐車場の前には大岩壁が広がってます icon12





   この大岩壁は約5万4千年前の御嶽山の大噴火でできた

   福井県の東尋坊のような柱状節理で出来たもので県指定の

   天然記念物なのだそうです kao



  車を降りて川沿いにゆっくり歩いていくとが見えてきます。


   さらに周りの景色を楽しみながら奥へ30分ほど歩けば

   立派な滝が現れます。





    紅葉にはまだ少し早かったんですが、ココ名所らしくて

    春・秋にはすごい人出らしいです icon

  


Posted by あんず at 17:34Comments(0)旅のお話

2011年10月10日

かえる神社


        合掌村の中にかえる神社という所があって


         あちらこちらにカエルがいました kaeru



   




  


Posted by あんず at 16:55Comments(0)旅のお話

2011年10月10日

野外博物館

              下呂温泉2日目 face02


          朝から合掌村へ行ってみました キラキラ





      こちらへ入ってすぐに地元の大道芸人さんによる

        パフォーマンスを見る事が出来ました kao


  まさかこちらでそんなが見られるとは思ってなかったので

  主人の母も大喜びで大声でインチキくさい芸に大笑いして

  おりました face03



    風船芸で作ったダックスフンドを頂いたのですが・・・ 


       帰りの車中の中ではすでにやせ細り


        今朝には跡形もなくなってました kao

  
タグ :合掌村


Posted by あんず at 14:47Comments(0)旅のお話

2011年10月10日

温泉街探索


   この前の週末に泊ってきた下呂温泉 icon


         あちらこちらに無料足湯がありました face02







   地元の方がちょっと羨ましい heart




               温泉街から少し離れた所では





              分岐点の石碑を発見 icon12


   実は下呂温泉は今回で3度目 kao


      何度やって来てもいい所だ~っと思っちゃいます キラキラ

  
タグ :下呂温泉


Posted by あんず at 13:36Comments(0)旅のお話

2011年10月09日

秋も感じながら♪


   白川郷では紅葉が少し見られるかも face05 って


        ちょっと期待してたんですがまだ早いみたいで・・・



   でも少しだけを感じる事が出来ました icon






   集落から展望台まで歩く事15分ほど face02


    集落の全体が見られて圧倒しちゃうくらい


      良かったんですが、その中で揺れてるコスモス


                         とってもキレイでした キラキラ

  
タグ :白川郷


Posted by あんず at 22:17Comments(0)旅のお話

2011年10月09日

田舎暮らしも・・・


   地元が田畑の多い地域で育ったためか


          懐かしく思えて久しぶりにゆっくりした


                  時間を過ごせた気がします face01





   時々は田舎暮らしもいいかも hiyoko_02 っと


                       思ってしまいます icon

  
タグ :白川郷


Posted by あんず at 20:52Comments(2)旅のお話

2011年10月09日

いざ飛騨の国へ!


   金曜日・土曜日と岐阜県へ行ってきました icon



   目指すは高山・・・のはずだったんですが、主人と主人の母が

   白川郷へ行った事がないと言い始め、急きょ目的地変更 icon09



   平日なのに観光バスや一般車も多くて海外の方や年齢層も

   関係なく観光客の方がいっぱい icon10






   白川郷ではこ~んなにもかわいい

                 さるぼぼに出会っちゃいました face02

  


Posted by あんず at 20:38Comments(0)旅のお話

2011年10月06日

恒例行事


   午後から主人の母がやって来ます icon

   今夜は東栄温泉へ行ってから外でお食事 icon28



   明日は高山へ観光に出掛け、下呂の温泉で1泊 icon



   お母さんが来る時にはいつもケーキを買って来ます cake





   今回もココットのフルーツショートケーキ ichigo



   これから豊橋駅にお迎えに行ってきます face02

  


Posted by あんず at 13:26Comments(0)美味しい出来事

2011年10月03日

お気に入り♪


   電車通勤の私の楽しみの1つ キラキラ

        それはカルミアへの寄り道 face02



   そこで買った明日のお昼ご飯 onigiri





   お休みの日は自転車でお店まで買いに行くんですが

   駅で買えるとはなんてラッキー kao


   ココのゴマきなこが大好きで突然、食べたくなる時が

   あるんです heart

  


Posted by あんず at 20:03Comments(0)美味しい出来事

2011年10月02日

食材まとめ買いの日♪

   今日は1週間分の食材をまとめ買いに行く日 nico

   野菜はココ icon15





   豊橋の食彩村です icon12

   毎回なんですが、朝一で行くと開店前からすでに駐車場

   いっぱいで入口には長い行列ができてます kao

   野菜が高騰してる中で新鮮野菜が安く購入できるということは

   ホントにありがたいです face02


   ・・・ということで、今夜は買ってきた野菜でキムチ鍋 icon06




   どこかで上がってる花火の音を聞きながら

                    いただきま~す icon

  
タグ :食彩村野菜


Posted by あんず at 19:19Comments(0)美味しい出来事