プロフィール
あんず


アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人

2012年04月30日

今年は5日間


          アッという間に4月も今日でおしまい。

     道路脇のつつじもこんなにキレイに咲き始めました face02


   



      我が家は明日から四国の実家へ帰省します icon

      明日は平日なので高速道路も大きな渋滞もなく

             帰る事が出来るかなぁ~。


          早朝出発なので、予定通り走れたら

         お昼過ぎには四国へ入れると思います。



            向こうでは友人と歴史散策など

          久しぶりに四国を楽しんでくる予定。

           こちらへは5日に帰って来ます kaeru


         明日から少しお天気が悪いようですが、

              後半は回復・・・って icon


        みなさんも楽しいGWをお過ごしください face02



   


  
タグ :帰省


Posted by あんず at 19:54Comments(0)日々の出来事

2012年04月30日

満開の白い花


           善光寺で見掛けたこのかわいい花

              すももなんですって kao




       この日は少しがあったんですが、ふわ~っと

          甘い香りが一緒に香ってきました butterfly02  
タグ :すもも


Posted by あんず at 14:29Comments(0)旅のお話

2012年04月30日

遠くとも一度は詣れ善光寺


        無宗教のお寺というものを初めて訪れました face08





       天台宗と浄土宗により護持・運営はされている

      ようですが、本田善光という一般の方が建立した

           お寺なので無宗派なのだそうです。



        ゆっくり回りたかったんですが、自由散策

           時間に余裕がなくてちょっと心残り。

     でも善光寺くらいなら個人でも来られる範囲なので

          またゆっくり来たいと思います icon

  
タグ :善光寺


Posted by あんず at 13:38Comments(0)旅のお話

2012年04月30日

栗の小径


          前日からこちらの方面へ近づくたびに

          道路脇できれいに咲いている桜を多く

               見る事が出来ました face02


          桜並木の下ではお花見をしてる方も キラキラ



          他に地域的にもりんごの花も見頃で

           今回は車中からもいろんな景色を

              楽しむ事もできました。



           こちらは小布施の栗の小径脇

                満開のしだれ桜





             この栗の小径の遊歩道は栗の

             間伐材が敷き詰められた道で、

             この奥には記念館があったり

               カフェがあったり coffe02

  


Posted by あんず at 13:31Comments(0)旅のお話

2012年04月30日

町並み探索


         長野県の北東にある小布施町散策から face02


        小さいですが、古い町並みが見られます。

         美術館や博物館も多く、時間があれば

          ゆっくり歩いてみたい場所でした。




         町の木がになってるほど栗が有名で

       あちらこちらの和菓子屋さんで栗のお菓子を

              よく見掛けました。


         こちらは江戸時代から続くお酒屋さん kao






  
タグ :小布施


Posted by あんず at 12:18Comments(0)旅のお話

2012年04月30日

スキー場


             草津温泉を出発し、翌日は

              長野方面へ戻ります。



         運転手さんが3日前に除雪開通になった

         志賀草津高原ルートを通ってくれました。


            5カ月ぶりに開通なんだとか kao


            まだたくさん雪が残ってました






  


Posted by あんず at 11:19Comments(0)旅のお話

2012年04月30日

雪の山


          草津温泉の朝、やっぱり少し肌寒くて

               朝のお散歩は断念 icon11


         ホテルを出発して山を見るとこ~んな感じ





              まだあちらこちらの

               が残ってました face08

  
タグ :草津温泉


Posted by あんず at 10:21Comments(0)旅のお話

2012年04月29日

旅の楽しみの1つ



                 ホテルに入ってすぐ

            温泉街を少し探索してみました face02


               お土産屋さんや地酒。
 
           美味しい物や美術館もありました icon


         夕食前だったので美味しそうなスイーツも

          食べられなかったんですが、いろんな

           お店を見て楽しむ事が出来ました キラキラ


             そしてお待ちかねの夕食 icon28

          きっとバイキングとかだよね~なんて

             期待してなかったんですが、

             何とも豪華な夕食でした。





           写真の他に、焼物(麦豚と野菜)と

                 ご飯は筍ご飯 icon


        お腹がいっぱいになってもう動けません・・・ icon11

  
タグ :草津温泉


Posted by あんず at 20:22Comments(0)旅のお話

2012年04月29日

湯畑


         旅行会社のツアー行程表にお宿の前には

         湯畑が広がる・・・と書いてあったのですが、

        湯畑というものをTVくらいでしか見た事がなくて

       どんなものなのかよく分からなかったんですが、

               すごいです face08
   




       大浴場は湯畑の源泉を直接ひいたお湯らしく、

      硫酸塩泉という硫酸イオンを主成分にした温泉で

         お湯の温度は少し高めで同じツアーの方で

         ご年配の方はちょっと苦手のようでした icon11

  
タグ :草津温泉


Posted by あんず at 15:44Comments(0)旅のお話

2012年04月29日

草津の湯



          残念ながら少しが降ってたんですが、

        傘は必要ないくらいなので見て歩くのもラク face02



        ホテルの目の前に湯畑が広がってました~。





            それにしても観光客の多い事 kao

           GWはまだ翌日辺りからだと思うのに

         老若男女がたくさんいらっしゃいました kao

  
タグ :草津温泉


Posted by あんず at 15:05Comments(0)旅のお話

2012年04月29日

三名泉

                  遠かった~ face07

              やっとたどり着きました。



              こちらは日本三名泉の1つ

                 草津温泉です icon





           有馬温泉は以前、立ち寄っただけ。

           コレで有馬温泉に入れば制覇です icon12

  
タグ :草津温泉


Posted by あんず at 14:42Comments(0)旅のお話

2012年04月29日

歴史がいっぱい


                今回は旅行会社

            バスツアーを利用してみました。

            高速道路を下りていろんな道

              走行してくれたんですが、

              『止めて~』って

           言いたくなるような場所がいっぱい キラキラ





               次はこの辺りをゆっくり

            散策してみたいと思ってます face02

  
タグ :真田の郷


Posted by あんず at 14:25Comments(0)旅のお話

2012年04月29日

シーサー!?


           お昼ご飯を食べたお店の入り口で

             シーサーに出会いました face02

        




          特に沖縄フェアをやってるわけでもなく

         沖縄料理のお店でもありませんでした icon10

  
タグ :シーサー


Posted by あんず at 14:06Comments(0)旅のお話

2012年04月29日

GW突入!



            実は金曜日にお休みをいただいて

         みんなよし少し早くGW突入となりました。


            実家へは来週から帰るんですが、

               その前にちょっと遠出 face02



         まずは途中、立ち寄ったお店でお昼ご飯 キラキラ





                釜めし大好きです heart

  
タグ :釜めし


Posted by あんず at 13:52Comments(0)旅のお話

2012年04月22日

好きな景色


          毎週の楽しみとうえい温泉へ向かう途中

               時々、見掛ける光景 icon





             ココから見える景色が何とも

            ほのぼのして大好きなんです。


      そして、いつか飯田線で旅してみたいと思いながら

       なかなか都合がつかなくて未だ実現できず face07



       今年は何とかして実現させたいと思ってます clover

  
タグ :飯田線


Posted by あんず at 13:06Comments(0)日々の出来事

2012年04月21日

今夜はコレ!


        ずいぶんと暖かい季節になってまいりました。


        今まで、寒かったので週末はお鍋を食べて

          体まで温まってたんですが、最近の

       週末の我が家ではよくタジン鍋が登場します face02



      ・・・というわけで、今夜は鶏肉のトマトソース煮 heart





         鶏肉はオーブントースターで軽く焼いて

               余分な油はカット キラキラ


       土・日はお弁当のおかずの心配がないので

         出来るだけ簡単に美味しいお料理kao

  


Posted by あんず at 22:31Comments(2)美味しい出来事

2012年04月15日

今夜は野菜たっぷり


               春の健康診断の季節が

               近づいてまいりました icon10


               慌てて腹筋してみたり、

             食事を野菜中心にしてみたり face07



               ・・・そんなわけで今夜

             野菜がたっぷり食べられる

               ちゃんちゃん焼き kao





            まだ我が家に頂いたキャベツ

              2、3玉転がってるので、

         しばらくはタジン鍋が大活躍 しそうです face03

  


Posted by あんず at 21:21Comments(0)美味しい出来事

2012年04月14日

新東名自動車道


          本日午後3時、新東名高速道路開通 キラキラ

          三遠南信自動車道とも接続されます icon


          今日は三遠南信自動車道をちょっと

          走ってみたんですが、開通準備

               始まってました。




       今日、開通したのは御殿場JCT~三ケ日JCT

       162Kmなので、まだ我が家にはあまり関係が

         ないのですが、2年後には豊田東JCTから

       浜松いなさJCT間の55Kmが開通予定なので

          そちらの開通が今から楽しみです heart

  


Posted by あんず at 18:47Comments(0)お出掛け話

2012年04月14日

三遠南信自動車道

              今日は週末の楽しみ heart

               とうえい温泉の帰りに

        三遠南信自動車道をちょっと走ってみました face02




       3月4日に鳳来峡IC~浜松いなさ北ICが開通。

            ずっとにはなってたんですが、

        開通直後は混み合ってるかなぁ?っと思って

            通ってなかったんですけど今日

       新東名高速道路の開通で三遠南信自動車道と

        接続するのでどんな感じか走ってみました。

  


Posted by あんず at 18:19Comments(0)お出掛け話

2012年04月09日

桜のトンネル


             昨日、幸田町から帰って来て

          家の周りを自転車で走ってみました icon



          柳生川沿いは今、こ~んなにキレイ icon12



               お花見をしてる親子

                 犬のお散歩 inu

           写真を撮ってる方もいて大賑わい


         いつもは自転車で走り去ってしまうこの道も

     今日は桜のトンネルゆっくり眺めながら歩いてみよう ashiato


        ・・・っとついつい幸公園まで行ってみました。




       幸公園は車が止められないくらいのすごい人 kao


       明後日は強い雨と風という天気予報なので

        また桜の花びらも散ってしまうかも face07

  
タグ :


Posted by あんず at 22:05Comments(0)お出掛け話